オラララオラ 綴るのはおれの『日常』だ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
只今レポート真っ最中。
夜通し遊んで5時40分。空腹のためか完徹のためかセンチメントの季節を読みふけったためか、サイコーに気分がノっている。
今までやる気にならなかったレポートだが、やる気満々だ。
眠気がMaxまで来て降臨したやる気。眠気とやる気を抱えてどこまでいけるかが今の課題。
ところでWordがぶっ壊れててどんだけ書けば先生の希望する二枚に相当するのかわかんないんだが。
なんだ、印刷プレビューで見ればいいのか。
よく読んだら参考サイトの最後に課題がある。これ学校の教材かよ。まあいいや。
なんか鳴いてる。ブッポウソウだっけ?
没
DeepBlueがチェスを打つ姿(実際に駒を動かしたりはしないのだろうが)を見て人間が感じたことは、写実画家が3DCGソフトが影を描画する様を目にした際の感情と似ているのではないだろうか。
レポートだってことを忘れて書いた。レポートっぽくないのでガオンと削る。
気に食わないので参照ページを移した。
センチメントの季節全部読んじまった。おもしろいよこれは。
眠くなってきたがまだがんばれる。まだがんばれるのは確かだが、学校まで辿り着くかいな。
今日が命日ってのはあんましいただけない。
問題もあるにはあるが、やりたいことも結構あるし楽しみなものもいくつかあるんだ。
どうにか生きて帰ってC++の課題までできるといいな。
PR
モップという特徴ある単語からもわかりますが、天使はモップを持っての続きです。
天使は~を選んだ段階で続編らしきものがあるのは把握していました。
こっちのほうが名前が続編っぽいので後回しにして正解でした。こっちが後編。
いや、ちゃんと確認するか両方一緒に借りるかすればよかったんだが…なんでかしなかった。
で、内容ですが
「簡単なトリックですよ うんたらかんたら というわけです」
「おお!では犯人は!」
「はい・・・ ああああ さん、犯人はあんただ!」
とかそんなのではなく
誰がどう思ってるところに誰がどうしたから誰がどうした
という部分を推理する話です。だいたい。
今回もおもしろかったよ。
天使は~を選んだ段階で続編らしきものがあるのは把握していました。
こっちのほうが名前が続編っぽいので後回しにして正解でした。こっちが後編。
いや、ちゃんと確認するか両方一緒に借りるかすればよかったんだが…なんでかしなかった。
で、内容ですが
「簡単なトリックですよ うんたらかんたら というわけです」
「おお!では犯人は!」
「はい・・・ ああああ さん、犯人はあんただ!」
とかそんなのではなく
誰がどう思ってるところに誰がどうしたから誰がどうした
という部分を推理する話です。だいたい。
今回もおもしろかったよ。
有栖川有栖って名前をブラックラグーンで見た記憶があったので(眼鏡の人がでるとこ)なんとなく借りてきた。
二十数ページの短い作品が8つ。
わりと微妙でした。
面白いのもいくつか在ったんですが、なんかもうちょっと、あれ?という。
よくわかりませんね。よくわかりません。
よくわかりませんがもう一つだった気がします。
二十数ページの短い作品が8つ。
わりと微妙でした。
面白いのもいくつか在ったんですが、なんかもうちょっと、あれ?という。
よくわかりませんね。よくわかりません。
よくわかりませんがもう一つだった気がします。
第13回メフィスト賞だそうです。
読んでから知ったんですが映画化してるってさ。
7月かぁ。見てみたいけどめんどくさがっていかないんだろうなぁ。
大変おもしろかったです。
まさかああなるとは。いや、最初のほうでこうなるんじゃないか とちょっとは思ったんだがあそこまで引っ張られると
これは良いものを選んだ。
また○○賞受賞って書いてあるやつ選んでみるかな。
読んでから知ったんですが映画化してるってさ。
7月かぁ。見てみたいけどめんどくさがっていかないんだろうなぁ。
大変おもしろかったです。
まさかああなるとは。いや、最初のほうでこうなるんじゃないか とちょっとは思ったんだがあそこまで引っ張られると
これは良いものを選んだ。
また○○賞受賞って書いてあるやつ選んでみるかな。
主人公の新米会社員と清掃員の女の子の話です。
ミステリとのことですがトリック云々ではなく動機重視でした。
心理を見抜いてそこから事件の真相を導く形。
ナントカカントカ殺人事件とかいったベタベタな名前の本が並ぶのを見て
「一冊目からこんな濃そうなのはなんだかなぁ」
と思っているところに「モップ」という文字が目に入り手に取りました。
やっぱ題名は大事です。
ミステリとのことですがトリック云々ではなく動機重視でした。
心理を見抜いてそこから事件の真相を導く形。
ナントカカントカ殺人事件とかいったベタベタな名前の本が並ぶのを見て
「一冊目からこんな濃そうなのはなんだかなぁ」
と思っているところに「モップ」という文字が目に入り手に取りました。
やっぱ題名は大事です。